あ、そんな事はどうでも良いんです。
アルバイトでも正社員でも、お店で働いている人間は
お客様にとって100点満点で在りたいと考え、働いている訳です。
かなり善人ぶった言い方ですね。
あくまでも、お客様に不快に思われないようにって感じでしょうか。
つまり、気を遣いながら働いている訳ですよ。
そういう中、客という「立場を利用」する人間も居ると思う訳です。
最近レジ業務をやってるんですが、
・お金を払う時捨てるように置く。
・やけに急がせる。
・訳の分からん商品券や、
ハガキを持ってきて割引しろとうるさい。
・担当の人間が、店の全ての事を
知っていると思っている。
ほんの一部を挙げただけなのですが、
逆の立場も考えられる人間になりませんか?なれませんか?
レジじゃなくてもそうです。
電話とかでも、落ち着いて用件を順番に言って下さい。
大事なのは落ち着く事です。お願いします、落ち着いて下さい。
ゆっくり時間のある時に。そして携帯電話で電話を下さる方々、
電波のある静かな場所からお掛け下さい。
お願い致します。
シャワーの話は別にしませんよ。
【関連する記事】